スピリチュアル系情報、真理、心理の様々なTIPSなど、日々の情報収集&役立つ情報を紹介

  1. 旧メルマガ
  2. 32 view

誰も得意ではない苦しみは、魂の必要とする苦いお薬

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

 『ツインソウルからの心潤うメッセージ』   2018.01.26 vol.58

☆★━━━━━━━━━━━  http://kokorotwin-nagomi.com/ ━★☆

《見える世界を変えたいのなら、見えない世界を変えること》

こんにちは。ようこそおいでくださいました。
想像を超えた幸せをつくり出すツインソウルカウンセラー
眞證(しんしょう)俗名 坂根康彦(やす)と、
慈敬(じきょう)俗名 伊藤友美(とも)です。

メルマガをお読みいただき、心よりありがとうございます。    

このメルマガは、
目に見えない魂の声を感じ
潜在意識である心のしくみを知り
目に見える豊かな愛と幸せ人生を手に入れるための、
ツインソウルからの心潤うメッセージ。

ブログに書くよりももっと奥深い
・心とスピリチュアルからの幸せの紐解き
・こころのお部屋 和み~なごみ~からのお知らせ
・本日の格言メッセージ
・ツインのここだけの話
などなど。

あなたの一日一日が真の愛で満たされ幸せであるよう
ツインの魂からの愛をお届けいたします。

よろしければ、お友達やお知り合いの方に
このメルマガをご紹介くださいませ。
幸せを感じる愛のエネルギーを繋いでいくことにより、
あなたの人生がどんどん満たされていくことを
お約束させていただきます・・・☆

○* 目次 *○‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 1 】心とスピリチュアルからの幸せの紐解き

【 2 】こころのお部屋 和み~なごみ~からのご案内

【 3 】本日の格言メッセージ

【 4 】編集後記 ツインのここだけの話。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥*○

―――――――――――――――――――――――――――
【1】心とスピリチュアルからの幸せの紐解き     ☆
―――――――――――――――――――――――――――

苦しみ。

この言葉を聞くだけで
あまり良い気持ちはしませんよね。

胸の中に詰まりを覚えたり、
苦しかった時の気持ちが蘇ってきたり、
私たち人間にとって
苦しみは味わいたくないものです。

なのに多くの人が
人生で苦しみの経験をする。

それはなぜなのでしょうか?

「そんなの簡単だよ。
成長できるからだよ。」

魂や心のしくみを
ある程度知っている人で、
苦しみを味わっていない時なら
サラッとこう言うかもしれません。

確かにそうです。

苦しみはその人の魂と心の
成長のための
苦~いエッセンスです。

だからと言って、
苦しみの真っ只中にいる人にとって
成長できるからだと言い聞かせても、
苦しいものは苦しい。

いくつになっても苦しみは
歓迎できるものではありません。

中には逆境が来たと喜べ、なんて
言う人もいますが、
別に喜ばなくてもいいと思います。

苦しみが得意な人なんて
誰もいないからです。

ツインもここまで人として生きてきて、
たくさんの苦しみを味わってきました。

これからもまだまだ
地球の人間をやっていくつもりなので、
苦しみを味わう時も出てくると思います。

いや、今ちょうどツインは、
苦しみを味わっている時ですかねぇ(^^;)

今回は弥勒の世の扉の前の
飛び石段階にあたる苦しみなので、
自分の魂を知っていないと
けっこうな厳しさでございますよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この続行中の厳しい苦しみ。

眞證もそれなりに苦しいそうですが、
出生直後に頭部を切開する大手術と
半身麻痺を克服してきた経験があるので、
かなりMっ気たっぷり・・・

もとい(笑)

忍耐力とその上での行動する力は、
通常の人より強いです。

また、優しさを伴いながらの
真実を大切にする魂の気質もプラスされ、
時に厳しいことを口にしたり
何も言わない時もあります。

慈敬はと言うと、
地球に住むすべての人間の魂を
大切に思い愛していますから、

人を大切にしない方には
めちゃくちゃ厳しいです。

インナーチャイルドを抱え
過去世での失敗をひきずっていた昔は、
人に嫌われることを恐れ
その人に必要なことを言えませんでした。

けれども今の苦しみの中に
自分を超える機会があり、
必要なことを言えるようになりましたから、
またひとつドSになったかなと(笑)

だけど、
苦しみを歓迎したことはありませんよ。

「え~また来たの~?(ToT)」

これが本音。

その本音を自分で受けとめ
苦しみに、ありがとう!と手を合わせ、
ただ今やるべきことをやりながら
前に歩いていっているだけです。

自分が『どうなりたいか』を
明確にしながら。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

『どうなりたいか』を
多くの日本人は明確にしていません。

ただ毎日を楽しく過ごせれば良いだけでは、
いざ、苦しみがやって来た時に
どうにも耐えられなくなり、
逃げる選択をしてしまいます。

もし逃げる選択をするのなら、
再度その苦しみがやってくることを
わかった上で、逃げてください。

時には逃げてもいいのですが、
これはネット上には書かれていない
絶対条件です。

ひと休みするのは別ですよ。

例えばインフルエンザ発症中に
苦しみに向き合えと言われても、
ウイルスと戦うだけで精一杯なのに
無理に決まってますよね。

例えば心のエネルギーが
著しく落ちている時も、然りです。

心があって体が動くわけですから、
まずは心のエネルギーを回復させるために
ひと休みしなければならない。

それで、いいんです。

体や心が回復すると、
魂の力で再び前に歩き出すことができます。

ご存知でしたか?

苦しみは、
魂が必要としていることを。

成長して幸せになるためには、
先ほども書いたように
成長のための苦~いエッセンス、
苦いお薬を必要としているのです。

苦いお薬は美味しくは飲めません。

飲む時は、気合いがいります(笑)

気合いとは、
神様の気(エネルギー)に
自分の心を合わせることです。

神様がどのような思いで
あなたと一緒に苦しみに向き合っているか、
イメージしてみてください。

そして紙に書き出してみてください。

ほら・・・

なんだか今の苦しみが
必要な気がしてきませんか?

『どうなりたいか』が
なんとなくわかってきませんか?

苦しみをやりきれば、
必ず次の大きな幸せステージに
ランクアップします。

弥勒の世へ入るための
印(しるし)をもらうべく、
共に今を超えてまいりましょう。

―――――――――――――――――――――――――――
【 2 】こころのお部屋 和み~なごみ~からのご案内  ☆
―――――――――――――――――――――――――――

●魂とこころと頭の勉強会【真楽 – SHINRAKU -】
魂と心のしくみを学び、生きている頭と体を使って
人生のさらなる至福の高みへと昇っていける
完全シークレットの月いち勉強会、真楽 – SHINRAKU -。

次回は2月18日(日)10時~12時。

旧暦の古いエネルギーから明けた、節分後の真楽。
いよいよ本格的な【統合】エネルギーに突入です!
なのにイマイチ古い自分を捨てきれない・・・。
そんなあなたに、魂から発せられるあなただけの強力な
光透波(ことば)を発掘していただきましょう。
新しい自分のエネルギーを増長したい方、必見です。

真楽 – SHINRAKU -の詳細はこちら
⇒ http://wp.me/P4nW5I-1Z

※当メルマガに登録されている方も、参加対象とします。
開催地(当サロン)は、こちらまでお問い合わせください。
⇒ salon@kokorotwin-nagomi.com

●大好評の【瞑想『心籠り』】は隔月第一土曜開催です!

現代社会をストレスフリーで生き抜くには至難の業。
それは見える世界だけで全てを片付けようとしているからです。
心の潜在意識に住んでいる普段は会えない自分自身は、
すべての解決策と幸せの方法を知っている、ということを
エネルギー溢れる非日常空間「和み~なごみ~」の
瞑想『心籠り』- KOKOROGOMORI -でぜひ体感してください。

次回開催は3月3日(土)10時30分~12時30分
参加費:5000円

・11月4日の様子はこちら
⇒ http://ameblo.jp/kokorotwin-yt/entry-12326118607.html
・1月6日の様子はこちら
⇒ http://ameblo.jp/kokorotwin-yt/entry-12342870618.html

※この瞑想会はどなた様でも参加できます。

瞑想『心籠り』の詳細はこちら
⇒ http://wp.me/P4nW5I-5V

お申込みはこちら
⇒ http://wp.me/P4nW5I-2wk

―――――――――――――――――――――――――――
【 3 】本日の格言メッセージ             ☆
―――――――――――――――――――――――――――

『ボクが大人になったら、

誰か「なったよ」って

言ってくれるといいなあ。』

    
       ぼのぼの

オトナって、いつからオトナなんだろう。

オトナって、大きくなること?
物知りになること?
いつから、オトナなの?

日本では20歳になったら
大人の仲間入りだって言うけど、
仲間にはなれても
本当の大人になれるとはかぎらない。

だとしたら、いつ?

子供の頃は
20代、30代はオトナだった。

40代、50代はおじさん、おばさんだし、
60代以上は、おじいちゃん、おばあちゃん
でしかなかった。

でも自分が20代になると
オトナな感じがしなくて、
30代になっても
オトナな感じがしなくて。

だってずっとボクの中には
子供の自分がいるんだもの。

大人のような子供もいるし、
コドモのような大人もいる。

「大人だね」が、褒め言葉?

「子供みたいに無邪気だね」って
言われることが嬉しい?

だったら、
いつからオトナになったってわかるの?

オトナとコドモは
全然違うものだと思ってたけど、
実はそんなに変わらないのかなぁ。

それでも、ボクは
自分がオトナになったって、
ちゃんとわかりたい。

「大人になったよ」って
誰かが言ってくれるといいなあ。

自分でわかったらいいなあ。

―――――――――――――――――――――――――――
【 4 】編集後記 ツインのここだけの話。。      ☆
―――――――――――――――――――――――――――

『ツインソウルからの心潤うメッセージ』

vol.58はいかがでしたでしょうか。

もうすぐ節分。

今はエネルギー的に
年末の真っ最中です。

この時期に体調を崩されている方は
大変でしょうが、とてもラッキー☆

1年間の罪穢れを
自らの力でデトックスしている
証拠ですからね。

話は変わり・・・

冬になるとツインの住む街では、
焼き芋屋さんの販売カーが
まわってきます。

美味しい~お芋っ♪
ホッカホカだよ~♪

慈敬は名古屋に住んで30年。

昔田舎にいた折に買った
販売カーの焼き芋を思い出しながら、
焼き芋販売の声を聞いています。

つい先日
近くでその声が止まり、
誰か販売カーを止めたのかなと
思っていたところ。

「お芋くださ~い!」

「焼き芋ください!」

可愛らしい子供たちの声に
ついつい目を細めてしまいました。

名古屋の街のど真ん中で
こんなほのぼのした光景に
今の時代に出会えるとは( ̄▽ ̄)

手に握りしめたお金で
熱々の焼き芋買って、
ハフハフ&ニコニコしながら食べる子供たち。

まだまだ日本も
捨てたもんじゃないなと、
思った次第です。

子供たちの未来を守るためにも
大人が頑張らなきゃね!

●節分以降の新しい1年に幸せの変化を起こそう!
ツインサイキックヒーリング
⇒ http://wp.me/P4nW5I-2rB

最後までお読みいただき、本当に感謝いたします。

このメルマガへの感想やコメント、リクエストなど
あなた様の生のお声をお待ちしています。
どしどしお寄せくださいませ!

それでは、次号のvol.59の配信をお楽しみに~♪

PAGE TOP